こんにちは、ぴよちゃんママです!
先日はものすごい雷雨に、都内では1センチ大の雹も降るほど荒れたお天気でしたが、みなさんのお宅は大丈夫でしたか?
そんな週末、筆者家は、昼間のお天気のうちに武蔵野公園へ。
噴水で水遊びをしてきました!

滝のように、岩肌を落ちる噴水のお水に、娘も大喜び。
足元をご覧いただくとおわかりの通り、今回はサンダルにしてみました!

お靴とちがって、サンダルだと気兼ねなくお水にそのまま入れて、洗うのもラクチンだから助かりますね。
ちなみにこのサンダルは13cmなのですが、普段12.5cmのお靴を履いている娘の足には結構ゆとりが。
お靴選びの際もそうですが、サンダルは大き目につくられていることも多いので、購入前に試し履きをするのが安心です!(だいたいのお店は快くOKしてくださいます)
※ちなみに、水遊びにつきものの「おむつが濡れると膨らんじゃう」問題には、専用のパンツがおすすめです。実際、どれくらい効果があるのか、こちらの記事でご紹介しているのでぜひご覧ください。
濡れてもふくらまない!?moony(ムーニー)の「水あそびパンツ」で夏を楽しもう!
…さて、そんなバースデイのサンダルと一緒にお出かけした日曜日ですが、夕方の雷雨に見舞われるまではとってもいいお天気だったので、スーパーのお惣菜を買って、お外でお昼を食べることに。

おうちキャンプでも大活躍している、アウトドアブランド『LOGOS』のテーブル&あぐらチェアを持って行きました!
▽お庭やベランピングでの活用法はこちらの記事でご紹介していますので、こちらもぜひ!
非日常感にワクワク♡LOGOSと一緒におうちキャンプを楽しもう!

ちなみに、このテーブルとあぐらチェアもさることながら、今回活躍してくれたのが、こちらのキャリーカート。
ごはんを食べるときに娘がちょこんと座ったり…

こんな感じで荷物と一緒に移動することも!
保育園の大人数用のベビーカーみたいな感覚です。(結構、重たい荷物を載せても、女性でも簡単に引っ張れます!)

おかげで広い園内を、キャンプセットを運びながら楽々移動することができました^^
(濡れても平気な材質なので、水遊び後はそのまんま娘が飛び乗ってもへっちゃらです!)
梅雨明けも近づき、季節はいよいよ夏本番。
今年の夏は、からっと晴れた青空の下、ぜひみなさんもキャリーカートを連れてお出かけしてみてはいかがでしょうか?
コメント