おはようございます(^^)ぴよちゃんママです♡
前回の記事でもお伝えした通り、先日まで、少しの間だけ風邪でダウンしていた筆者。
風邪をひいたときって、“ポカリ”が弱った体にしみるんですよねー(*´ω`*)
…と言うことで、筆者家はすっかり、ポカリを飲んだあとの“空きペットボトル”でいっぱいに・ω・
そこで、ペットボトルを使って、水耕栽培をはじめました♫

今回トライしたのは、ルッコラ♫
この子たちは、もともとお庭で間引いたルッコラの芽たち。捨ててしまうのが可哀想だったので、お家の中に来てもらいました♡

500mlペットボトルを半分の高さにカットして、食器用スポンジを詰めればOK\(^o^)/
カットした面にはケガ防止用にマスキングテープを。見た目も可愛らしくなりました♡
今のところ、元気そうに新しい場所で根付いてくれているルッコラちゃんたち。
ちなみに、お水にはこちらの液体肥料を混ぜてみました!

また、経過観察をレポートしますので、お楽しみに(*´ω`*)
…そういえば、今回は“空きペットボトル”が久々に大量に出た筆者家ですが、普段は滅多にペットボトルごみが出ません!
特に例年、この季節になると毎日のようにスーパーで買い込んでいたのが“炭酸水”だったのですが、去年から【あるマシン】を導入したことで、炭酸水のペットボトルごみが“ゼロ”になりました(*´ω`*)
…その【あるマシン】と言うのがこれ。炭酸水メーカー『soda stream』です♡

アルコールが飲めない妊娠中、「気分転換に、お家でシュワシュワしたものが飲めたらいいな♫」と思い手にしたsoda stream。
最近はお家でお酒を飲む方も増えて、炭酸水メーカーも再注目されていますよね♡
soda streamなら、炭酸水を飲みたいときに、本体のボタンを押せば、あっという間にシュワッとできたてのソーダをつくれるので手軽さはピカイチ♡

上の写真で炭酸水を入れている”専用ボトル”にソーダをつくって、グラスに注いで飲めるので、ペットボトルごみはゼロ\(^o^)/

500mlのソーダが約18円でつくれると言われているほどコスパもいいので、毎日のように炭酸水を飲んでる方はお得感が大きいはずです♡

soda streamについては、元気ママの記事でもご紹介しているので、ぜひご覧ください♫
一日の終わりに“シュワシュワ”が恋しくなるママへ!炭酸水メーカー「soda steam」
筆者家のモデルはこちら♡
ジュースやビールなど水以外のドリンクに炭酸を注入できる他モデルもありますが、純粋に炭酸水を自宅でつくりたい!と言う方にはこちらがオススメです(^^)
これから夏に向けて、どんどん暑くなるので、シュワッと美味しく水分補給しましょうー♡
コメント